
パスガード 初級編 Passing The Guard For Beginners
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
パスガード 初級編
Passing The Guard For Beginners
発売日時:2025年1月26日(日) 6:00AM
価格:通常価格5,000円(税込)
⬜本教則のコンセプト
本教則ではオープンガードに対してアタックする方法を学んでいきます。
オープンガードは一見安全なポジションに見えて、下から一気に足関節を極められたり、タックルをされてしまうことも多いです。
例えばニーオンベリーパスは柔術ではとても有効な技ですが、グラップリングの場合はインサイドヒールフックの形に入られやすいので、エントリーのタイミングやコントロールすべきポイントが変わってきます。
今作では相手にアタックされないための安全なポジションの確保、相手の足・腰・上半身の効果的なコントロール技術、そして基本的なパスガードの実践的テクニックを学べます。
初心者の方は相手からスイープや極られる回数が減り、トップポジションをキープできるようになります。
そして相手をコントロールができるようになると、パスガードの成功率も大きく上がるでしょう。
上級者の方は基本的なパスガードは既に知っているものが多いと思いますが、位置取りの新たな知識を獲得できます。
普段の練習では上手くいっているものの、足関節に対して恐怖感がある、という方は最初のチャプターを視聴するだけでトップのイメージが大きく変わります。
この教則を視聴してトップポジションの意識とパスガードの精度を高めましょう。
⬜構成
本教則は以下のパートで構成されています。
(1)はじめに
(2)オープンガードとは
(3)トレアノパス
(4)Xパス
(5)ニースライスパス
(6)レッグドラッグパス
(7)ニーオンベリーパス
(8)おわりに
◼️(1) はじめに
・教則のコンセプト
・初心者が意識するべきポイント
・上級者が意識するべきポイント
◼️(2)オープンガードとは
・相手が狙っている行動
・オープンガードに対する適切な距離・姿勢
・動き方の基本原則
◼️(3)トレアノパス
・基本の動き方
・相手が自分の方を向いてきた場合のスイッチ
・ノースサウスパスへの移行
・足回し対する担ぎパス
◼️(4)Xパス
・基本の動き方
・ニースライスパスへの移行
・ノースサウスパスへの移行
・トレアノパスへの移行
・レッグドラッグパスへの移行
◼️(5)ニースライスパス
・基本の動き方
・ノースサウスパスへの移行
・亀になった相手への対処
・レッグドラッグパスへの移行
・Xパスへの移行
◼️(6)レッグドラッグパス
・基本の動き方
・ノースサウスパスへの移行
・Xパスへの移行
・フレームへの対処
◼️(7)ニーオンベリーパス
・基本の動き方
・相手のエビへの対処
・相手が背を向けた場合の対処
・Xパスへの移行
◾️(8)おわりに
・内容のふりかえり
・オープンガードパスで意識するべきこと
収録時間1時間3分3秒
※ストリーミング再生での視聴となります
(DVDの販売ではございません)
■購入・視聴までの流れ
①商品を購入
②購入完了メールにダウンロードURLが記載されます。
③URLからPDFをダウンロードし、視聴ください。
※リンクの有効期限について
有効期限がある為、添付されたリンク(PDFデータ)を端末に保存お願いいたします。
万が一がダウンロードを失敗した場合は、注文IDを明記の上、問い合わせフォームよりお問合せください。
その他のお問い合わせや不具合などは
公式問い合わせフォーム(CONTACT)またはサイト下部のメッセンジャーからご連絡お願いいたします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(76022 バイト)