
パスガード 上級編 Passing The Guard For Experts
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
パスガード 上級編
Passing The Guard For Experts
発売日時:2025年1月26日(日) 6:00AM
価格:通常価格5,000円(税込)
⬜本教則のコンセプト
本教則では、様々なガードポジションに対する高度なパスガードを解説していきます。
遠距離から仕掛けるパスガードに加え、相手の体力を削るプレッシャーパスを組み合わせることで、パスガードの成功率を劇的に向上させる方法を学びます。
グラップリング特有の実戦的なパスガードを中心に構成された上級編は、初級編よりも技術的な難度は上がりますが、初心者の方でも理解できるように丁寧に解説しています。
動画を繰り返し視聴して反復して練習することにより、誰でも必ず使いこなせるようになります。
初級編で習得した基礎テクニックを土台に、より高度なパスガードを学ぶことで、試合でも通用する強力な技術を身につけましょう。
⬜構成
本教則は以下のパートで構成されています。
(1)はじめに
(2)ヘッドクォーターポジション
(3)レッグピンパス
(4)キャンピングパス
(5)トライポッドパス
(6)Kガードへのパス
(7)フォルスリープへのパス
(8)おわりに
◼️(1)はじめに
・教則のコンセプト
◼️(2)ヘッドクォーターポジション
・HQポジションのエントリー
・スマッシュパス
・足クリアしてパス
・ニースライスパス
◼️(3)レッグピンパス
・レッグピンのエントリー
・ニーオンベリーパス
・ノースサウスパス
・スイッチしてレッグドラッグパス
◼️(4)キャンピングパス
・キャンピングポジションのエントリー
・ノースサウスパス
・レッグドラッグパス
・トレアノパス
・内ヒール
◼️(5)トライポッドパス
・トライポッドのエントリー
・バタフライガードへのパス(両足折)
・バタフライガードへのパス(片足をクリア)
・ハーフガードへのパス
・ニーシールドハーフへのパス(ニースライスパス)
・ニーシールドハーフへのパス(ハーフマウント)
・脇差しに対するパス(ハーフマウント)
・脇差しに対するパス(ニースライスパス)
・シッティングガードに対するパス
◼️(6)Kガードへのパス
・Kガードの注意点
・Kガードが浅い場合
・Kガードが深い場合
◼️(7)フォルスリープへのパス
・フォルスリープの注意点
・カウンターボディロックパス
◼️(8)おわりに
・初級編との違い
・普段の練習で意識するべきこと
収録時間1時間2分8秒
※ストリーミング再生での視聴となります
(DVDの販売ではございません)
■購入・視聴までの流れ
①商品を購入
②購入完了メールにダウンロードURLが記載されます。
③URLからPDFをダウンロードし、視聴ください。
※リンクの有効期限について
有効期限がある為、添付されたリンク(PDFデータ)を端末に保存お願いいたします。
万が一がダウンロードを失敗した場合は、注文IDを明記の上、問い合わせフォームよりお問合せください。
その他のお問い合わせや不具合などは
公式問い合わせフォーム(CONTACT)またはサイト下部のメッセンジャーからご連絡お願いいたします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(78561 バイト)