
ノーギクローズドのすすめ Try No-Gi Closed Guard
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
ノーギクローズドのすすめ
Try No-Gi Closed Guard
発売日時:2025年3月7日(金)
価格:通常価格4,500円(税込)
→2025年3月22日(土)23:59まで20%OFF
収録時間:54分49秒
◼️本教則のコンセプト
今回はグラップリングのクローズドガードを解説します。
本教則では以下の内容を網羅しています。
・クローズドガードの概要解説
・クローズドガードへのエントリー
・クローズドガードのキープ方法
・基本のアタック
・複数のアタックのコンビネーション
・相手の攻撃に対するカウンターアタック
クローズドガードには、苦手意識がある方もいると思います。
上級者の方は白帯のときは使っていたものの帯色が上がって使わなくなったり、グラップリングを始めて全く使わなくなってしまった人も多いと思います。
今回の教則を視聴していただくと、クローズドガードはコントロール力が強く、一方的に相手をアタックできることがわかります。
自信を持って下からアタックできるようになるまで使ってもらえると嬉しいです。
初心者の方はクローズドガードに苦手意識はないと思いますが、本教則を視聴して得意技にして欲しいです。
クローズドガードが得意になれば、相手をコントロールすることを学べます。
柔術と違って襟や袖などのグリップができない分、コントロールする力は弱く感じてしまうかもしれません。
しかし、逆にシンプルに相手の腕や首など持てるところをコントロールすることで相手を制御したり、相手の動きを落ち着いて見る感覚を習得することができます。
今までの教則で解説したデラヒーバやシッティングガード、オープンガードは遠い距離から相手にアタックされてしまう可能性があります。
一方でクローズドガードは距離が近いため、相手をコントロールして自分の試合展開に持ち込みやすいです。
他の教則と組み合わせることで、近い距離のガード・遠い距離のガードのどちらでも自分を守りながらアタックできるようになりましょう。
◼️チャプターリスト
1.はじめに
2.クローズドガードとは
3.エントリー
4.ガードキープ
5.基本のサブミッション
6.ヒップスロー
7.ペンデュラムスイープ
8.2on1
9.リアクションに対するアタック
10.おわりに
※ストリーミング再生での視聴となります
(DVDの販売ではございません)
■購入・視聴までの流れ
①商品を購入
②購入完了メールにダウンロードURLが記載されます。
③URLからPDFをダウンロードし、視聴ください。
※リンクの有効期限について
有効期限がある為、添付されたリンク(PDFデータ)を端末に保存お願いいたします。
万が一がダウンロードを失敗した場合は、注文IDを明記の上、問い合わせフォームよりお問合せください。
その他のお問い合わせや不具合などは
公式問い合わせフォーム(CONTACT)またはサイト下部のメッセンジャーからご連絡お願いいたします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(78896 バイト)